第45回 ゴールデンウィーク特集2011!吉祥寺のガイドマップ!~総集編~























吉祥寺マップ!

ということで連休もラストに近づいてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。GWも多くの方が吉祥寺にいらしており、歩きながらなんとなく通りがかりの店に入るのも一興な訳なんですが、ご存知の方もいらっしゃる通り、この吉祥寺の街、たくさんのマップが無料配布されているんですね。そういうモノを頼りに街を歩くと、惰性で歩くルートからふと外れて「こんなところにこんな店が!」という発見や出会いがあったりします。

その中のいくつかをご紹介しましょう。

※今回はマップの表紙写真をサイト閲覧者への紹介という意図で掲載していますが、
 問題ある!という団体の方はご連絡下さいませ(削除させて頂きます!)
 ogusankon@gmail.com




■吉祥寺観光マップvol.1
 (武蔵野市商店会連合会さん)

















今回取り上げるマップ類の中で一番お金がかかってると思われます。特徴は連合会さんだけあって個別の商店街を網羅した吉祥寺全体の総合的な商業マップになっている点と、商店会さんごとのモデレーターが個別に商店街情報を編集して掲載している点ですね(私のお勧めの店は、、、など)。

逆に懲りすぎて地図や情報源として見づらいなどの基本的な欠点も・・・。あと、いつの情報なのか書いておいて頂けると助かりますねー。



■markt(まるくと。)
 (井の頭恩賜公園100年実行委員会さん)

















マップというより井の頭アートマーケッツキャスト/パフォーマーさんの自己紹介リストです。すごくおしゃれに出来ていて吉祥寺らしいんですが、そのキャストさんやパフォーマーさんが何をやっている/売っている方なのかわからないと訪れにくいという点も否めませんね。最低限の属性情報は欲しかったかも。けどキレイによくできています。


■吉祥寺ダイヤ街のくるりマップ
 (ダイヤガイビルさん)

















よくある商店街の基本的なマップです。よく出来たマップなんですが、商店会未加入の店舗?は記載されていなかったり、やはり地図としての限界は否めません(会費を払っていない店舗の宣伝なんてできません、という点もよくわかるんですが)。あと店の定休・営業時間の案内なんかもあると良いですね(逆に載せられない理由もわかりますが)


■中道通りマップ
 (吉祥寺中道通り商店会さん)



今回紹介する中で、見やすいもののひとつ。グルメ、美容・健康などジャンルに分けて表面/裏面に店の情報がぎっしりです。しかもそれぞれに写真が入っているのがいいです。あと特徴はコラムの掲載。「中道通りの歴史」コラムは新しい発見もありました。


■ハモニカ横丁マップ
 (株式会社ぱどさん)

















吉祥寺ECCOでおなじみの「ぱど」さんが編集製作を手掛けているだけありまして、今回取り上げるマップの中で最もわかりやすく手にとりたい!保存版!と想わせる内容です。A2のタブロイドサイズであるのもお見事!。さりげなく「完全制覇」という文言でお店をすべて見て回りたいと想わせる仕掛けもあります。



■吉祥寺LIVE SPOT MAP
   (吉祥寺活性化協議会さん)

















これは読んでて面白いです(MAPというより読み物でしょうか)。曼荼羅やシルエレ、クレッシェンドといった昔ながらのライブハウス(私も昔ここでよくタイコ叩かせて頂いてました・・・)以外にも、最近はたくさんのライブハウスがオープンしてるんですね。あと吉祥寺を語る上で欠かせない古株のジャス喫茶なども多数・・・。


■PALKINGMAP 吉祥寺
  (吉祥寺周辺交通問題協議会さん)
















武蔵野市長をトップとする交通問題協議会さん作成のマップ。駐車場の場所、収容台数、駐車料金、所在地住所がリストとして地図に明記されていますね。所在地情報はナビ設定するときに便利そうです。

ただ提携先の情報と割引内容があるとさらに良かったなあーという気がしますね。その方が来街者にとってどこでどういう買い物をして、、という買い物計画が立てやすくなりますんで(とは申せど市役所さんのお仕事ですから限界がありそうですが)。


ということで

これらのマップの入手先は

○吉祥寺まち案内所(サンロード入り口のマクドナルド前)
○武蔵野観光推進機構(ヨドバシ前の本町新道沿。多摩信前のビル1F)


などとなっています。

余談ですが、今度「きちカフェ」や「Blog de 吉祥寺」でマップづくりを企画してみようか、とも。「まちづくり」活動の定石なんですね。「街のマップづくり」は。

実は、

今回の事例でご覧いただいた通り、マップ作りは地域の商工会議所さんや商店会さんではとても手の出しづらい領域。会員さんの店舗は多少地図として見づらくてもすべて網羅しなければ!、逆に会費を払っていない非会員の店舗はたとえ集客が出来ていても載せづらい!、などさまざまな利害が絡むものなんですね。

地図づくりのポイントは、コンセプトをしっかり据えて目的別にどういう人に見てほしいのか、読み手の姿を具体的にイメージするのが大切なんですね。たとえば「がっつり食べたい人向けの大盛りマップ」「ガンコな親父がオーナーで美味いと噂だが一見さんが入りにくい店舗マップ」「シメ料理のうまい居酒屋マップ」とかね。メディアとしては紙の方がハンディですし、手元にずっと置いておけるのでベター。別に気張る必要もなく、A2のカラー用紙1枚に手書き&イラストでOKという感じですね。さてさて。



<お知らせ!>

次回『きちカフェ』の日程&場所が決まりました~。

 日時:5月27日(金)19時~
 場所:Bistrocafe Gobelins(ゴブラン) さん
     東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-14

食べログさんへのリンク
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13115560/

・吉祥寺の外れにひっそりと佇むビストロカフェ「Gobelins」」

詳しくは別途お知らせしますね~。



人気の投稿